最強の投資家バフェット 牧野洋 日経ビジネス文庫
オススメ度 ★★☆☆☆ こういう時に 世界的有名人投資家バフェットの過去を知りたい時にオススメです。 特に株に興味がある、株をやっている人にオススメです。 株をやっている人は、もちろんのこと、やっていない人でも投資…
オススメ度 ★★☆☆☆ こういう時に 世界的有名人投資家バフェットの過去を知りたい時にオススメです。 特に株に興味がある、株をやっている人にオススメです。 株をやっている人は、もちろんのこと、やっていない人でも投資…
前回、数十年ぶりに曽野綾子さんの太郎物語を読んだら、もっと曽野綾子さんの本を読みたいなと思い今回はこの本をチョイス。 さて、本を読んで特に自分が考えさせられたり、気になるところをあげてみました。 おこさまの時代 誰もが…
林真理子さんの本や雑誌のコラム等は、誰も教えてくれない事や言わない事が書いてあるので自分の人生の糧とし楽しみながら読ませていただいてる。男の嗜みならぬ、女の嗜みの教科書としてね! 今回のタイトルにある「四十雀」。 四十雀…
佐藤初女さんの魅力にはまってる私は、また初女さんに逢いたくなり今回の本を手に取った。 そして、なんと。この本でまたまた素敵な出逢いがありました。 私が好きなレシピサイト、『白ごはん.com』を立ち上げた、冨田ただすけさん…
田口ランディさんの本を読ませていただくのは2回目。 この本は、田口さんがtwitterで「心が落ちつくことば」をつぶやき、まとめて編集した2冊目の本だそうです。 田口さんの本を読んでいて気づくことがある。 それは、ひらが…
みなさんは、 おにぎり おむすび どっちの言葉を使ってるだろうか? 私はと言うと、初女さんの本に出逢ってからは、 おむすび と言っている。 初女さんは、こう言っている。 人と人とをむすぶたべものということで、おむすび。 …
非常に寒いですね。 受験生の皆様お疲れ様です! 今日はタイトル通り、執着についての本です。学生の頃、そうだな受験生の頃にこの本と出会いたかったな。 だって、学生の頃って、ただただなんとなく辛いなと思いつつも、 誰にも何も…
タイトル見て読みに来てくれた方、すみません。本の話しじゃないけどまず言いたい。 今日、1月17日は阪神淡路大震災があった日だ。 25年前の早朝、まだみんな寝てる時、、、。 いろいろ考える。 考えなきゃいけない日だと思う。…
今回は、なかなか話し合う事がタブー視されている 死 について考えさせてくれた一冊の本を紹介したいと思います。 ネタバレ有りなのでご注意下さいませ。 そもそも、パピヨンの著者、 田口ランディさんとの出逢い(実際ではなく本で…